Embarcadero/CodeGear(旧ボーランド)製品を使用するには、はじめに「使用許諾コード」を取得する必要があります。インターネットを使用して使用許諾コードを取得すれば、すぐに製品をご利用いただけます。
インターネットによる使用許諾コード取得を行う前に、お客様の環境が以下の条件を満たしているかどうかを確認してください。
1) 製品をインストールしたコンピューターが、直接インターネットに接続できる
2) 以下のいずれかのSerial Number / Authorization Keyを持っている
- 製品に同梱された「インストール情報」証書に記載されたSerial Number / Authorization Key
- メールによって通知されたSerial Number / Authorization Key
この条件を満たしていない場合には、他の方法で使用許諾コードを取得してください。
登録ウィザードの起動
はじめに登録ウィザードを起動します。登録ウィザードは、以下のいずれかの方法で起動できます。
・[スタート|プログラム|製品名|ライセンス情報]を選択する
・登録が済んでおらず猶予期間内の状態で製品を起動する
・期間制限版(トライアル版)で使用期限が過ぎている状態で製品を起動する
ウィザードが起動すると、以下の画面が表示されます。
説明内の画面は特定の製品(JBuilder X)のものであり、お客様がご購入頂いた製品の画面と異なる場合があります。 |
|

図1:製品登録ウィザードの起動
ここでは、「Serial Numberがあります」を選択して、[次へ]のボタンをクリックします。
Serial Numberの入力
製品に同梱されているインストール情報の証書に記載されている Serial Number / Authorization Keyを使用して使用許諾コードの取得を行います。
登録ウィザートの初期画面で「Serial Numberがあります」を選択すると以下の画面が表示されます。Serial Numberと Authorization Keyを入力します。
画面上の赤文字の部分はお客様が入力する文字列、および入力された情報が表示された文字列を表します。 |
|

図2 Serial Number / Authorization Keyの入力
[次へ]をクリックすると、ライセンス条項が表示されるので、内容を確認してください。条項に同意される場合のみ次の手順に進むことができます。
ライセンス条項に同意して頂くと、使用許諾コード取得方法の選択画面が表示されます。

図3 登録方法の選択
ここで、[ダイレクト]を選択して[次へ]ボタンをクリックし、直接インターネットに接続して使用許諾コードを取得します。
EDNアカウントの指定
ダイレクトで使用許諾コードを取得するには、Embarcadero Developer Network(EDN: 旧 Borland Developer Network(BDN) / 旧 Borland Comminuty / CodeGear Developer Network(CDN))のアカウントが必要です。

図4 EDNアカウントの有無を指定
EDNのアカウントをすでに持っている方は、[アカウントがあります]を選択し、アカウントがない場合には、[アカウントがありません]を選択して[次へ]ボタンをクリックします。
EDNアカウントがある場合の手順
「アカウントがあります」を選択すると、EDNアカウントを入力する画面が表示されます。

図5 EDNアカウント情報の入力
ここで、EDNへのログイン名(または E-Mailアドレス)、パスワードを入力して、[次へ]をクリックします。
EDNのアカウントお持ちの方は、次のステップ「EDNのアカウントがない場合」は飛ばして、その次のステップ「登録の実行」に進んでください。 |
|
EDNアカウントがない場合
「アカウントがありません」を選択すると、EDNの新規アカウント登録に必要なユーザー情報を入力するダイアログが表示されます。

図6 ユーザー情報の入力
表内の赤文字の部分を参考に、氏名(名、姓)、会社名(省略可)を入力してください。[次へ]をクリックすると、新規アカウント登録のダイアログが表示されます。
ここでは、EDNにログインする際のアカウント情報を入力します。

図7 新規アカウント情報の入力
その際、
・ログイン名には半角アルファベット・数字を使用してください。全角文字・半角カタカナは使用しないでください。
・パスワードは4文字以上の長さにしてください。また、全角文字・半角カタカナ・スペースは使用しないでください。
また、ご登録の際には、必ず「プライバシーポリシー」をご確認ください。
[次へ]をクリックすると、追加情報の入力ダイアログが表示されます。

図8 追加情報の入力
表内の赤文字の部分を参考に、職種(省略可)、電話番号(省略可)、Fax番号(省略可)、番地(省略可)、市区町村名(省略可)、国名、郵便番号、都道府県名(省略可)を入力してください。
また、できるだけ2バイトコードの入力は避け、記入例のように1バイトのローマ字入力を行うようにしてください。
必要事項を入力し、[次へ]をクリックすると、ボーランドからのご案内方法を選択するダイアログが表示されます。

図9 コンタクトの設定
ここで、希望する項目を選択してください。[次へ]をクリックすると、入力された情報を元にアカウントが作成されます。正常に登録されたことを確認したら、次のステップに進みます。
登録の実行
インターネットの登録にプロキシを使用している場合には、以下のプロキシの設定ダイアログで、必要な情報を入力します。

図10 プロキシ設定
プロキシを使用していない場合は、特に何も入力せずに[次へ]ボタンをクリックします。
プロキシを使用しているかどうか不明な場合は、プロバイダなどのネットワーク管理者へお尋ね下さい。プロキシの使用は、お客様側のインターネット環境の設定になりますので、弊社では分かりかねますのでご了承ください。 |
|
最後に、入力したすべての情報が表示されます。

図11 登録情報の確認
表示された内容を確認して、正しければ[次へ]をクリックし、登録情報を送信してください。
表示された内容に間違いがあれば、[戻る]をクリックして情報を訂正してください。
登録情報を送信すると、使用許諾コードの取得処理が実行されます。正しく処理されると、「登録が成功しました」とハイライトされますので、[終了]をクリックし、ウィザードを終了します。
登録がうまくいかない場合には、以下の情報を参照してみてください。
・使用許諾コードの取得に関するトラブルシューティング
・使用許諾登録 FAQ
Connect with Us